チャゴス諸島/Chagos Archipelago
イギリス領
大きな地図で見る
モルディブ諸島の南方に位置する無人の環礁群。水没した環礁が多く存在する。
イギリス領だが、主島のディエゴガルシア島にはアメリカ軍基地がある。
大きな環礁を中心に、大小さまざまな環礁からなっている。
18世紀から20世紀半ばまでアフリカ系の住民が居住しており、グアノの採掘やココナツのプランテーションで働いていた。
しかし1972年に1400人全員が、モーリシャスに移住させられた。このため、ディエゴガルシア島以外は無人島となっている。
チャゴス諸島の主な島
ディエゴガルシア島アメリカ軍に貸与され、基地がある島。
デンジャー島グレートチャゴスバンクの西にある島。
ネルソンズ島グレートチャゴスバンクの北部にある島。
イーグル島デンジャー島の北部にある島。
スリーブラザーズグレートチャゴスバンクの中央西部に、三つ並んでいる島群。実は小さな島がもう一つあるので、島は4つ。
▼トップに戻る|▽目次に戻る|▲前のページに戻る